役所に行く機会って意外と多いですよね?
マイナンバー申請、年金、出産育児、イベントなどの申請、、、挙げようと思うときりがありません。
しかし今はコロナウイルス蔓延で役所に行くことも躊躇してしまう世の中。
書類を提出したり、相談したり、そもそもどんな手続きが必要なのかを知りたい…
でもこの状況で外出するのは気が引けるなぁ…なんて思っている人たちは少なくないのではないでしょうか。
「地域の人たちが役所まで行くのと同じように情報を得られるようなツールがないだろうか」
「日々の生活の中で必要な情報を配信できる方法はないだろうか」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめするのがLINEアカウントでの情報配信。
さらにもーっとおすすめするのは、そのLINEを使ってユーザー様が求めている情報を的確に提供することができるチャットボットです。
チャットボットとは?
「対話(chat)」「ロボット(bot)」の2つの言葉を組み合わせたコミュニケーションツールのことを言います。
つまり、ユーザー様が入力したテキストに対して、自動的に回答を選択して送信することができます。
でも!
実はLINEのチャットボットを作成するのってとっても大変なんですよね…。
↑こんな感じです…
誰でも簡単に、とはいかないですよね。
そこでおすすめしたいのが、、、USEFULINE!!!
USEFULINEとは?
LINE上で使用することができる、チャットボットの作成ツールです。
USEULINEを使えば、プログラミング知らずの素人さんでも簡単にチャットボットが作成できちゃうんです!
実際にUSEFULINEを使用して、どのような情報をLINEで送ることができるのか見てみましょう。
こちらの動画をご覧ください↓
画面下部に表示されている「リッチメニュー」(こちらもUSEFULINEで作成できます!)というメニュー画面から
「コロナウイルスワクチンに関するお知らせ」を押すと、それに関する案内が表示されます。
「狂犬病ワクチン注射月間2021/4/1~6/30」を押すと、それに関する案内が表示されます。
ひとりひとりに情報が送られることで、ユーザー様が確実に情報を得る確率がアップ!
もちろん緊急事態の時にも一斉に配信することが可能です!
もっと内容を細分化して、育児やペット、引っ越しなど多くの情報を提供することができます!
LINEで簡単に情報配信、チャットボットでさらに詳しい情報を、URLをリンクさせてすぐに必要な情報のページへ。
そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます!
今なら無料利用が最長2か月!!
気になった方はぜひこちらまで↓↓↓
https://usefuline.net/#plan_table