-
-
USEFULINEに新機能「予約管理システム」追加!
USEFULINEにとっても素敵な機能が追加されました!!! その機能を紹介する前に、、、 USEFULINEってなに?? と思っている方に簡単にご説明します! お店を経営されている方、これからの方は必見です! USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボットの作成ツールです。 最近ではLINEは個人のやりとりだけでなく、 お店からの情報配信が多くみられるようになりましたよね。 その情報配信、各ユーザー様が求める情報を自動的に選択して 配信することができるツールのことをチャットボットと言います。 たくさんのお客様とのやりとりを自分で返信しなくてもいいからチャットボットはとっても便利な機能です でも!! 実はLINEのチャットボットを作成するのってとっても大変なんですよね…。 ↑イメージでいうとこんな感じ 誰でも簡単に、とはいかないですよね。 そこでおすすめしたいのが、、、USEFULINE!!! USEULINEを使えば、 プログラミング知らずの素人さんでも簡単にチャットボットが作成できちゃうんです! そして!! 今回、追加された機能がこちら!! <予約管理システム> 先程の文字の羅列なんて必要ありません! 必要事項を入力して… 作成した配信したい情報を繋げて… これだけ!簡単でしょう? 実際にUSEFULINEを使用して、予約が本当にLINEでできるのか見てみましょう! 今回は、レストランの予約をイメージして作成しました。 こちらの動画をご覧ください↓ https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/07/RPReplay_Final1625122751.mp4 どうですか?! こんな「簡単」に予約のシステムを作ることができました!! レストランや美容室、ネイルサロン、習い事など、 なんでも自分のスタイルで作成できます 営業中に電話に出たり、メールを開いて返したりする煩わしさはもうありません!! LINEで簡単に情報配信、予約もスムーズで 経営者さま、ユーザーさま、まさにWIN-WIN! そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
正しい情報を確実に伝える行政の在り方
2021/7/14 administration, link, url, USEFULINE
コロナウイルス世界最初の症例から1年以上が経った現在。 その猛威は衰えるどころか、変異型として様々に形を変え、世界中に広まっています。 1年以上も続く自粛生活に皆さん、辟易としているのではないでしょうか 行政に関わっている方、特にコロナウイルス関連に携わっている方は、どうしたら収束に向けていくことができるのか頭を抱えていることでしょう 営業時間短縮や休業申請だけでは意味がないことはもうみなさんおわかりですよね。 出社時の満員電車は変わらず続いており、休日の外出も徐々に増えて行っています。 もはや行政がどのような政策を講じても、企業(団体)や個人の意識が変わらなければどうしようもないのが現状です。 しかしそれでも行政が何もしないというわけにはいきません! 正しい情報を発信し続けること、それが多くの人に伝わることが大切なことなのではないでしょうか。 でも、いったいどうすれば多くの情報量をたくさんの人に確実に伝えることができるのか… そんなお悩みの方におすすめするのがLINEアカウントでの情報配信。 さらにもーっとおすすめするのは、そのLINEを使って ユーザー様が求めている情報を的確に提供することができるチャットボットです。 チャットボットとは? 「対話(chat)」「ロボット(bot)」の2つの言葉を組み合わせたコミュニケーションツールのことを言います。 つまり、ユーザー様が入力したテキストに対して、自動的に回答を選択して送信することができます。 でも! 実はLINEのチャットボットを作成するのってとっても大変なんですよね…。 ↑こんな感じです… 誰でも簡単に、とはいかないですよね。 そこでおすすめしたいのが、、、USEFULINE!!! USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボットの作成ツールです。 USEULINEを使えば、プログラミング知らずの素人さんでも簡単にチャットボットが作成できちゃうんです! 実際にUSEFULINEを使用して、どのような情報をLINEで送ることができるのか見てみましょう。 こちらの動画をご覧ください。 https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/04/RPReplay_Final1619421620.mp4 画面下部に表示されている「リッチメニュー」(こちらもUSEFULINEで作成できます!)というメニュー画面から 「感染してるかも?と思ったら」→東京都の感染疑惑時の対処法ページを表示させることができます。 「最新感染動向モニタリング」→東京都の感染動向をまとめたページを表示させることができます。 いずれもURLをリンクさせました。 リッチメニューについての投稿はこちら→USEFULINEに新機能「リッチメニュータブ」追加! | USEFULINE LINEで簡単に情報配信、チャットボットで知りたい情報を厳選、URLをリンクさせてHPへもスムーズ。 そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
ゴミの分別も回収日もLINEで判断ができる!
あなたの地域はゴミの分別、きちんとされていますか??? 「分別できていません」「回収日が違います」「これは粗大ごみです」というシールが貼られ、回収されずに残っているゴミを目にすることが時々あります。 なぜこういったことが起こるのでしょう…? その一つの要因として挙げられるのが… 分別とか回収日とかいちいちめんどくさ~い!ということ。 「ペットボトルゴミの回収はいつだっけ?」 「洋服は燃えるゴミ?資源ごみ?燃えないゴミ?」 と毎回毎回カレンダーやHPで確認するご家庭も少なくないのではないでしょうか。 回収できないことは業者さんもご家庭も少なからずストレスが溜まります。 そしてさらにゴミ捨てが憂鬱に… では、分別や回収日を誰でも簡単に確認できるシステムがないのだろうか… そんなことを考えている方におすすめするのがLINEアカウントでの情報配信!! さらにもーっとおすすめするのは、そのLINEを使って ユーザー様が求めている情報を的確に提供することができるチャットボットです。 チャットボットとは? 「対話(chat)」「ロボット(bot)」の2つの言葉を組み合わせたコミュニケーションツールのことを言います。 つまり、ユーザー様が入力したテキストに対して、自動的に回答を選択して送信することができます。 でも! 実はLINEのチャットボットを作成するのってとっても大変なんですよね…。 ↑ざっというとこんな感じです… 誰でも簡単に、とはいかないですよね。 そこでおすすめしたいのが、、、USEFULINE!!! USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボットの作成ツールです。 USEULINEを使えば、プログラミング知らずの素人さんでも簡単にチャットボットが作成できちゃうんです! 実際にUSEFULINEを使用して、どのような情報をLINEで送ることができるのか見てみましょう。 こちらの動画をご覧ください。 https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/04/RPReplay_Final1619157670.mp4 画面下部に表示されている「リッチメニュー」(こちらもUSEFULINEで作成できます!)というメニュー画面から 「20201年度資源・ごみ収集カレンダー」→「あなたの地域」→「知りたい月」とボタンを選択していくと、あなたの地域・月に応じた回収カレンダーを表示させることができます。 他にもメッセージ配信を使えば、例えば「本日の回収日は不燃ごみです」といった通知を地域ごとに送信することも可能です! リッチメニューについての投稿はこちら→USEFULINEに新機能「リッチメニュータブ」追加! | USEFULINE LINEで簡単に情報配信、チャットボットで知りたい情報を厳選、メッセージ配信でゴミ出し忘れもなくす! そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
仕事のクオリティをLINEで上げる!
コロナウイルス蔓延により、リモートワークに切り替わった会社も少なくないのではないのでしょうか。 周りに同僚や上司がいないことで気持ちがだれてしまったり、 ちょっと確認したい内容があっても相手の顔が見えないのでタイミングが難しかったりと、なかなかはかどらないこともあるのではないでしょうか 「こういう時の対応ってどうするんだっけ?」 そんな時に社会人として、会社の一員として、きちんと確認しておきたいですよね。 でも今は聞ける状況ではない… そんなお悩みの方におすすめするのがLINEアカウントでの情報配信。 さらにもーっとおすすめするのは、そのLINEを使ってユーザー様が求めている情報を的確に提供することができるチャットボットです。 チャットボットとは? 「対話(chat)」「ロボット(bot)」の2つの言葉を組み合わせたコミュニケーションツールのことを言います。 つまり、ユーザー様が入力したテキストに対して、自動的に回答を選択して送信することができます。 でも! 実はLINEのチャットボットを作成するのってとっても大変なんですよね…。 ↑こんな感じです… 誰でも簡単に、とはいかないですよね。 そこでおすすめしたいのが、、、USEFULINE!!! USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボットの作成ツールです。 USEULINEを使えば、プログラミング知らずの素人さんでも簡単にチャットボットが作成できちゃうんです! 実際にUSEFULINEを使用して、どのような情報をLINEで送ることができるのか見てみましょう。 こちらの動画をご覧ください↓ https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/04/RPReplay_Final1619058804.mp4 画面下部に表示されている「リッチメニュー」(こちらもUSEFULINEで作成できます!)というメニュー画面から タブの「その他」の「電話応対術」→「クレーム対応」→「二次クレーム対応」とボタンを選択していくと、二次クレームを起こさないための注意事項を表示させることができます。 会社独自の対応マニュアル提示や、案件ごとにアナウンスをすることも可能です。 リッチメニューについての投稿はこちら→https://howto.usefuline.net/seikatsu/rich-menu-tab/470/ LINEで簡単に情報配信、チャットボットで基本情報の確認、独自の内容も表示可能。 そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
ニッチな情報を広めたい方必見
「自分が住む街をもっと多くの人に広めたい」 「地元の美味しいお店の情報をいろんな人に知ってほしい」 そう思っている方、いませんか??? どうすればたくさんの人に伝えることができるのだろう… そんなお悩みの方におすすめするのがLINEアカウントでの情報配信! さらにもーっとおすすめするのは、そのLINEを使ってユーザー様が求めている情報を的確に提供することができるチャットボットです。 チャットボットとは? 「対話(chat)」「ロボット(bot)」の2つの言葉を組み合わせたコミュニケーションツールのことを言います。 つまり、ユーザー様が入力したテキストに対して、自動的に回答を選択して送信することができます。 でも! 実はLINEのチャットボットを作成するのってとっても大変なんですよね…。 ↑こんな感じで暗号のような記号やアルファベットの羅列です… 誰でも簡単に、とはいかないですよね。 そこでおすすめしたいのが、、、USEFULINE!!! USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボットの作成ツールです。 USEULINEを使えば、プログラミング知らずの素人さんでも簡単にチャットボットが作成できちゃうんです! 実際にUSEFULINEを使用して、どのような情報をLINEで送ることができるのか見てみましょう。 こちらの動画をご覧ください↓ https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/04/RPReplay_Final1618803140.mp4 画面下部に表示される「リッチメニュー」(こちらもUSEFULINEで作成できます!)というメニュー画面から Odakyu-Lineの「Lunch」→「ジャンルから」→「中華」→「麻婆豆腐」とボタンを選択していくと、 小田急線沿いの麻婆豆腐が食べられるおすすめのお店を表示させることができます。 リッチメニューについての投稿はこちら→https://howto.usefuline.net/seikatsu/rich-menu-tab/470/ 今はまだ世間に知られていない場所や食べ物をこれから世に広めたい…そんな人がすぐに配信できるアイテムの1つがLINEです。 でも、たくさんの情報を一度には流せない、ユーザー様が求めている情報を個別に送りたい、凝ったLINEで目を惹きたい、 そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! LINEで簡単に情報配信、チャットボットで知りたい情報を厳選、URLをリンクさせてお店やスポットのHPへもスムーズ。 そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
地域の人々と役所がLINEでつながる
2021/7/14 community, government-office, information, local, region, USEFULINE
役所に行く機会って意外と多いですよね? マイナンバー申請、年金、出産育児、イベントなどの申請、、、挙げようと思うときりがありません。 しかし今はコロナウイルス蔓延で役所に行くことも躊躇してしまう世の中。 書類を提出したり、相談したり、そもそもどんな手続きが必要なのかを知りたい… でもこの状況で外出するのは気が引けるなぁ…なんて思っている人たちは少なくないのではないでしょうか。 「地域の人たちが役所まで行くのと同じように情報を得られるようなツールがないだろうか」 「日々の生活の中で必要な情報を配信できる方法はないだろうか」 そんなお悩みをお持ちの方におすすめするのがLINEアカウントでの情報配信。 さらにもーっとおすすめするのは、そのLINEを使ってユーザー様が求めている情報を的確に提供することができるチャットボットです。 チャットボットとは? 「対話(chat)」「ロボット(bot)」の2つの言葉を組み合わせたコミュニケーションツールのことを言います。 つまり、ユーザー様が入力したテキストに対して、自動的に回答を選択して送信することができます。 でも! 実はLINEのチャットボットを作成するのってとっても大変なんですよね…。 ↑こんな感じです… 誰でも簡単に、とはいかないですよね。 そこでおすすめしたいのが、、、USEFULINE!!! USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボットの作成ツールです。 USEULINEを使えば、プログラミング知らずの素人さんでも簡単にチャットボットが作成できちゃうんです! 実際にUSEFULINEを使用して、どのような情報をLINEで送ることができるのか見てみましょう。 こちらの動画をご覧ください↓ https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/04/RPReplay_Final1618396256.mp4 画面下部に表示されている「リッチメニュー」(こちらもUSEFULINEで作成できます!)というメニュー画面から 「コロナウイルスワクチンに関するお知らせ」を押すと、それに関する案内が表示されます。 「狂犬病ワクチン注射月間2021/4/1~6/30」を押すと、それに関する案内が表示されます。 ひとりひとりに情報が送られることで、ユーザー様が確実に情報を得る確率がアップ! もちろん緊急事態の時にも一斉に配信することが可能です! もっと内容を細分化して、育児やペット、引っ越しなど多くの情報を提供することができます! LINEで簡単に情報配信、チャットボットでさらに詳しい情報を、URLをリンクさせてすぐに必要な情報のページへ。 そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
ユーザーからの問い合わせに確実に応えて信頼を得る
お客様とのやりとりに電話やメールで行っている方 「いちいちPCを開かないといけない」 「電話は内容が確実に伝わったかわかりづらい」 そう思っている経営者の方も多いのではないでしょうか そんな方におすすめするのがLINEアカウントでの情報配信。 さらにもーっとおすすめするのは、そのLINEを使ってユーザー様が求めている情報を的確に提供することができるチャットボットです。 チャットボットとは? 「対話(chat)」「ロボット(bot)」の2つの言葉を組み合わせたコミュニケーションツールのことを言います。 つまり、ユーザー様が入力したテキストに対して、自動的に回答を選択して送信することができます。 でも! 実はLINEのチャットボットを作成するのってとっても大変なんですよね…。 ↑こんな感じです… 誰でも簡単に、とはいかないですよね。 そこでおすすめしたいのが、、、USEFULINE!!! USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボット作成ツールです。 このUSEFULINEを使用して、どのような情報を簡単にLINEで送ることができるのか紹介したいと思います! 今回は、エンターテイメントを検索するチャットボットを作成しました。 USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボット作成ツールです。 このUSEFULINEを使用して、どのような情報を簡単にLINEで送ることができるのか紹介します USEFULINEには、ユーザー様の問い合わせに個別に対応できる機能があります。 下の動画をご覧ください↓ https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/04/20210405102342_HD.mp4 ※お問い合わせ機能はOFFにすることもできます。 普段は電話やメールなどで対応するお問い合わせも、ユーザー様はLINEで簡単に、企業側はUSEFULINEの会員お問い合わせ管理画面で取りこぼしなく対応することが可能です。 直接ユーザー様とやりとりすることで、具体的な希望や意見を聞くことでより行き届いたサービスを提供でき、ユーザー獲得に繋がりやすくなります! そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
USEFULINEに新機能「リッチメニュータブ」追加!
2021/4/20 information, rich-menu, tab, USEFULINE
USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボット作成ツールです。 このUSEFULINEに新機能「タブ」が追加されました! 下の動画をご覧ください↓ https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/03/RPReplay_Final1617604842.mp4 画面下部に表示されるリッチメニューにタブが付くことで、表示できる情報量が増えると共に、違うコンテンツを差別化して表示することができます! そんなシステムをUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
情報共有したい地域情報をLINEから配信!
2021/4/5 information, town, USEFULINE
USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボット作成ツールです。 このUSEFULINEを使用して、どのような情報を簡単にLINEで送ることができるのか紹介します 今回は、複数の地域情報を配信するチャットボットを作成しました。 下の動画をご覧ください↓ https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/03/RPReplay_Final1617608809.mp4 ユーザー様がお住まいのさまざまな情報を一つのLINEで配信することで、ユーザー獲得に繋がりやすくなります! もっと条件を限定して配信すると、よりユーザー様の求める情報を提供することができます。 そんなシステムがUSEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table
-
-
知りたい場所の天気をLINEで素早く
USEFULINEとは? LINE上で使用することができる、チャットボット作成ツールです。 このUSEFULINEを使用して、どのような情報を簡単にLINEで送ることができるのか紹介します 今回は、天気予報のチャットボットを作成しました。 下の動画をご覧ください↓ https://howto.usefuline.net/wp-content/uploads/2021/03/RPReplay_Final1616134676.mp4 LINEで気軽に知りたい場所の天気を通知することができます! 場所を限定して町や市ごとに区分けしたり、全国の地域に広げることももちろんできます。 さらに配信する相手を特定して場所ごとに送ることも可能です! 日常的にLINEを使用している人たちのユーザー獲得にも繋がります! USEFULINEなら簡単に作成・配信することができます! 今なら無料利用が最長2か月!! 気になった方はぜひこちらまで↓↓↓ https://usefuline.net/#plan_table